Information
2023/11/03
■2023年11月 WEB抽選販売のご案内
11月。
今年もあと二か月だなんて。。。早すぎです。。。
と、妙に気持ちばかり焦る日々です^^;
こんな日々ですが。。。
WEB抽選販売をさせていただきます。
全5作品です^^
実施方法は、前回の方法と同様です。
作品についても前回同様です。
縫い付けにしていた脚パーツをジョイントタイプに変更。
よりポーズを様々に付けやすくなり、寝そべりポーズも安定してつけやすくなりました。
また、重さについては軽くなりました。
そして。。。作品自体の制作時間の確保などのため、恐れ入りますが、巾着ポーチの付属はなくしました。(ごめんなさい!)
まとめると、下記のとおりです。
●脚パーツがジョイント付きになりました。
●作品の重さが軽くなりました。
●巾着ポーチの付属をなくしました。
それでは、抽選販売のご応募について詳しくご案内いたしますので必ずご確認の上、ご応募いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
■応募受付締め切り: 2023年11月5日(日)AM9:00(午前9時)まで受付
■応募の方法
応募方法は、2つ。
ひとつは、応募受付用に開設したInstagramアカウントへのDMで応募受付します。
●応募受付用Instagramアカウント: harubear_market
https://instagram.com/harubear_market?igshid=NWRhNmQxMjQ=
もしくは、下記のメールアドレスへの応募。(このHPのコンタクトフォームからでも可)
●応募受付メールアドレス:
※コンタクトフォームへはこちらからもどうぞ。→ コンタクトフォーム
InstagramメインアカウントへのDMでの応募受付は実施しません。ご了承ください。
■応募可能な作品数
最大で3作品まで応募ができます。その場合には、希望順位をあわせてお知らせください。
もし4作品以上ご希望でお申し込みをされた場合にも、上位3作品での応募受付となります。
抽選時に、おひとりの方に複数当選があった場合には、希望順位の高い作品を当選としてご案内させていただきます。
ご応募は、インスタDMもしくはEメールでしていただけますが、おひとり様どちらか一方でのご応募でお願いいたします。
おひとりの方が複数アカウントや複数メールでご応募されることはないようにしてください。
皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
■応募時の内容について:
【インスタグラムのDM(harubear_market)の場合】
•ご希望の作品番号
•複数ご応募の場合は、希望順位
【Eメールの場合】(※コンタクトフォームからも可)
件名に「抽選販売応募」と分かるように表示の上、下記の内容をお知らせください。
•ご氏名
•ご希望の作品番号
•複数ご応募の場合は、希望順位
なお、ご住所などの情報は、ご当選後に確認いたしますので、応募の際はお知らせの必要はございません。
ご応募の申し込みを確認後に、返信DMもしくは返信メールで応募完了のご案内を行いますが、
確認はある程度の時間ごとにまとめて行うことになるため、返信までお時間をいただく形となります。ご了承ください。
■抽選結果の発表:
11月5日(日)の夕方~夜にご当選者さまにご応募方法によりDMもしくはメールでご連絡をいたします。
当選通知のない場合は、落選とご理解いただきますようお願いいたします。
当選の連絡後、48時間以内に最初のお返事をいただけない場合は、当選が無効となります。
ご連絡がなく当選無効となった作品については、いったん今回の抽選販売でのご縁探しは中止とします。今回のご応募の中での再抽選は行いませんので、ご了承ください。
なお、当選通知のInstagramDMは、ご応募時と同じHARU BEAR marketのアカウント(Instagram→ harubear_market )からお送りします。
インスタDMからのご応募の場合、これ以外のアカウントから当選通知が行くことはありませんので、ご注意ください。
■当選時のお支払方法:銀行振り込み
■日本国内のみの配送となります。
■送料:無料です。(ゆうパック等)
■作品の価格とご紹介■
各36,300円 (木製ボウル付き)
手のひらにちょこんと乗るサイズの小さなベアたちです。
頭はWジョイントでクラクラ動きます。ボディの詰め物はゆるくなっており、クタクタします。
手足は、ジョイントですので動かせます。それぞれ付け根部分をつまんで動かすと動かしやすいです。
ネコの尻尾はジョイントですので動かせます。
座ったり、寝転んだり、仰向けにしたり、色んなポージングで楽しめます。
木製ボウルがセットになっています。
◼️サイズ(あたまからつま先まで)
ちいくた 全長 約11cm
◼️素材 :モヘア等の布地、ウルトラスウェード、化繊綿、ペレットなど。
目は、作品によって若干素材が異なります。(グラスアイ、ストーンビーズなど)
◼️詰め物には、化繊綿、ペレットを使用。
※子供用玩具ではありません。お子様のおもちゃとしての機能や安全性は備えておりません。大人の方の観賞用の作品としてお取り扱いください。
※作品画像の色はご使用のモニターなどによっても見え方が変わりますので、ご了承ください。
※お客様都合による交換及び返品はお受け致しかねます。あらかじめご了承くださいませ。
それでは、今回のご縁探しのメンバー紹介です。
A.くたクマ(ライトピンク)
B.くたクマ(アッシュ)
C.くたクマ(ベージュ)
D.くたマレーバク(ダークグレー×白)
E.くたネコ(ハチワレ、ライトグレー×白)